カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
  • ホーム
  • 症状・病名別に探せる漢方製剤一覧|カミツレ薬局【漢方通販】

症状・症候別 漢方製剤一覧

病気・症状から選ぶ漢方薬

漢方薬選択時の注意点

漢方薬は西洋医学と異なり、通常「病名」や「検査結果」から処方や治療法が決まるわけではありません。
漢方薬の最も大きな特徴は、「証(しょう)」をみることです。
「証」とは、自覚症状及び他覚的所見からお互いに関連し合っている症候を総合して得られた状態(体質、体力、抵抗力、症状の現れ方などの個人差)をあらわす漢方独特の用語で、医師や薬剤師などは「証」をみて漢方薬を決定します。
証をみて漢方薬を選ぶと、高い効果を発揮し、かつ、副作用を少なくすることができるとされています。
そのため、ダイエットには「防風通聖散」、不妊症には「当帰芍薬散」など、「この症状・疾患にはこの漢方薬」と一律に判断するものではないため、ドラッグストアなどで漢方を購入する際には注意が必要です。
このページでは、あくまで一般の方にもわかりやすく漢方に触れていただき、漢方薬選択の参考にしていただくためのものです。
※ 疾患・病名については効能・効果に記載のものだけでなく証をみた応用疾患・症状を含んだものです。

漢方選択でお悩みの際はLINEからお気軽にどうぞ!

LINE友だち追加

東北大学病院前にあるカミツレ薬局の
薬剤師または登録販売者が対応いたします!

疾患・病名別 索引

・アトピー性皮膚炎
・アレルギー性結膜炎
・アレルギー性鼻炎

・インフルエンザ
・胃炎
・胃・胃十二指腸潰瘍
・胃腸炎
・咽頭炎
・陰萎
・陰部掻痒症

・うおのめ
・うつ状態

・黄疸
・嘔吐

・かぜ症候群
・花粉症
過敏性腸症候群(IBS)
・潰瘍性大腸炎
・外耳炎
・外傷
・咳嗽
・角膜炎
・喀血
・肩こり症
・肩関節周囲炎
・汗疹(あせも)
・肝炎
・肝硬変
・肝斑
・関節痛
・眼精疲労
・顔面神経麻痺
・癌化学療法・放射線療法時の副作用軽減

・気管支炎
・気管支喘息
機能性ディスペプシア(FD)
・逆流性食道炎
・嗅覚低下
・狭心症(胸痛)
・強迫神経症
緊張型頭痛
・筋肉痛

・クローン病

ケロイド
・下血
・下痢
・頸肩腕症候群
・血尿
・結膜炎
・月経困難症
月経痛(生理痛)
・月経不順
・腱鞘

こむらがえり(腓腹筋痙攣)
・五十肩
・口角炎
・口喝・口乾
・口唇炎
・口内炎
・コロナ
・甲状腺機能亢進症(バセドウ病)
・甲状腺機能低下症
・更年期障害
・高血圧症
・高脂血症
・喉頭炎
・睾丸炎
・膠原病
・骨粗鬆症  

・嗄声
・坐骨神経痛
・再生不良性貧血
・三叉神経痛
・産後の回復不全
・残尿

・シェーングレン症候群
・子宮筋腫
・子宮出血
・子宮内膜症
・歯周炎
・自律神経失調症
・痔核
・痔疾
・痔出血
・痔瘻
・色素沈着症
・湿疹
・習慣性流産・早産
・暑気あたり
・小児疳症
・小児ストロフルス
・小児夜尿症
・消化不良
掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)
・食あたり
・食欲不振
・褥瘡
・脂漏性皮膚炎
・心身症
・心不全(軽症)
・神経症
・神経性胃炎
・神経痛
・腎盂腎炎
・腎炎
・新型コロナ
・腎・尿路出血
・尋常性乾癬
・尋常性ざ瘡
・蕁麻疹

頭痛
・水痘
・膵炎

・性器出血
生理痛(月経痛)
・前立腺炎
・前立腺肥大症
・喘息様気管支炎

・たこ
・多汗症
・打撲症
・体力低下
・帯状疱疹
・帯状疱疹後神経痛
・脱臼・骨折後後遺症
脱毛症
・胆石症
・胆のう炎
男性不妊

・チック症
・血の道症
・痴呆
・膣炎
・中耳炎
・虫垂炎
・腸炎

・痛風

・てんかん
・低血圧症

・吐血
・凍瘡
・糖尿病
・動悸
・動脈硬化
・突発性血小板減少性紫斑病

・夏やせ

・乳汁分泌促進
・乳腺炎
・尿失禁
・尿道炎
・尿路結石
・妊娠中毒症

・ネフローゼ症候群
・熱射病
・熱傷
・捻挫

・脳血管障害
・脳出血
・乗り物酔い

・バセドウ病
・バルトリン腺炎
・肺炎
・排尿障害
・白癬
・白内障
・麦粒腫
・抜歯後痛

・ひきつけ
・ヒステリー
・皮下出血
・皮膚炎
・冷え性
肥厚性瘢痕
・疲労倦怠
・肥満症
・鼻炎
・鼻出血
・鼻閉
・百日咳
・貧血
・頻尿
・頻脈

・不安神経症
・不整脈
・不定愁訴症候群
不妊症
・不眠症
・浮腫(むくみ)
・風疹
・副鼻腔炎
・腹痛
二日酔

・ヘルニア
・ベーチェット病
片頭痛
・変形性関節症
・変形性膝関節症
・扁桃炎
・便秘

・慢性関節リウマチ
・麻疹

・むくみ(浮腫)
・むちうち症

・めまい
メニエール病
・目の充血

・夜尿症

・腰痛症

・卵巣切除後症候群

・リウマチ様関節炎
・流産・早産後の出血
・溜飲
・淋病(淋疾)

・レイノー病