- ホーム
- 紫外線・日焼けによるシミ・肌トラブルの改善に漢方薬|桂枝茯苓丸加薏苡仁 通販
夏の紫外線・日焼けによる肌のシミに『桂枝茯苓丸加薏苡仁』
紫外線とシミ・くすみ
肌の「しみ」や「くすみ」の原因のひとつに「紫外線」があげられます。
「シミ」とは、皮膚内で作られるメラニンという色素が沈着したもので、紫外線を浴び続けることでできる「日光黒子(老人性色素斑)」がもっとも一般的です。
メラニンはメラノサイトと呼ばれる肌の細胞からつくられますが、これは紫外線や炎症などから肌を守ろうとしているために作られます。
メラニンは通常、肌の生まれ変わりとともに角質と一緒にはがれていきますが、メラニンの過剰な生成やターンオーバーの乱れでメラニンがうまく排出されなくなると蓄積されてシミになります。
また、遺伝的な要因や、ホルモンバランスが変化する(妊娠やピルの服用、加齢など)と、メラニンの生成が活発になるためシミやくすみの原因になることがあります。
シミやくすみには「老人性色素班」「炎症性色素沈着」「肝斑(かんぱん)」「そばかす」などの種類があります。
しみ・くすみ・にきびに使用される漢方薬
「しみ」や「くすみ」は日焼け止めクリームなど紫外線対策をすることで、ある程度防ぐことはできますが、日傘や帽子を使って肌が直接日の光を浴びないようにUV対策の徹底やクレンジング、洗顔、保湿ケアなどの肌のお手入れも必要となります。
しかし、特に女性の場合にはホルモンバランスの乱れによりメラニン色素が大量に生成されることもあるため、体の中から紫外線対策・肌シミ対策をすることも必要です。
ビタミンCやLシステインなどのアミノ酸などサプリメントでの対策だけではなく、ホルモンバランスの調整にもつながる医薬品である漢方薬で内側からシミの改善・対策をすることも可能です。
肌のシミ・ニキビ対策に桂枝茯苓丸加薏苡仁(けいしぶくりょうがんかよくいにん)

桂枝茯苓丸加薏苡仁(ケイシブクリョウガンカヨクイニン)は、肌荒れ(美肌)やイボ取りの薬として知られる「ヨクイニン(薏苡仁)」に、3大婦人薬として女性に頻用される「桂枝茯苓丸」を合わせた処方で肌荒れや、ニキビ、シミに効果的な漢方薬です。
「桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)」は、お血証の代表処方で、月経不順や月経異常、月経痛、更年期障害、肩こり、めまい、頭痛、のぼせ、手足の冷えなど、女性に頻用されます。
肌荒れやイボに使用される「ヨクイニン」と合わせることにより血液の循環を良くし、うっ血を改善し肌症状の改善を促進し、ターンオーバーやホルモンバランスを整えシミ・くすみ・肌荒れなど肌トラブル解消に期待できます。
取り扱い商品(第2・3類医薬品)
こんな悩みの方にお勧めの漢方
- 夏の紫外線対策として内側から肌トラブル対策をしたい。
- 肌のシミやくすみが気になる。
- 月経不順・月経痛などの症状がある。
- めまい・頭痛・肩こり・のぼせ等がある。
参考・出典
- 小太郎漢方製薬株式会社
- 漢方294処方生薬解説 第2版,じほう
- 漢方業務指針 改定第5版.日本薬剤師会編.じほう
- 幸井 俊高. 完全版 医師・薬剤師のための漢方のエッセンス
※本記事は医薬品の情報提供を目的としており、効果には個人差があります。服用にあたっては医師または薬剤師にご相談ください。